先日、アラフィフのわたしがどのような投資をしているかについてご紹介しました。
数字にも経済にも弱く、不安症の自分がなぜ投資ができているのか不思議ですが、知識という点で言えば、最初は書籍を数冊読んで勉強をしました。
最近は動画で勉強することも多く、良い動画がたくさんあるので、その中のいくつかご紹介したいと思います。おそらく投資に関心のある人は知っている動画ばかりだと思います。
続きを読むブログ運営をして約2か月半ですが、今週になり「いいね」や読者が増えました。ありがとうございます!
最初は「いいね」の横の数字がトータル数だと気づかず、そいうハンドルネームの人がクリックしてくれたのだと思っていました;;;
わたしは積極的に投資をしてる方ではありませんが、株や投資信託など、少しだけ投資に回しています。周囲のアラフィフやアラフォーの友人を見ても、投資をしている人・していない人さまざまで、年齢に関係なく、投資というものはしている人とそうでない人がはっきり分かれるのかなとも思いました。投資というのはしていない人にとっては未知の部分が多いようで、いろいろと質問をされることも多いです。
そこでわたしがどのような投資商品を利用しているのか、過去の経験も踏まえてご紹介します。各商品の説明は、わかりやすいサイトがたくさんあるので割愛しますが、アラフィフの独身女子(?)の一例として、同年代の方の参考にしていただけるかなと思います。
豆苗と大根の再生がうまくいったので、今回は小松菜に挑戦してみました。