毎月恒例の50代おひとりさまの家計簿、12月分の公開です。
前月も月2回の更新を死守できませんでしたが、なんとか生きてます。
年末休みで時間があったはずなのですが、言い訳をしますと、マンション購入ブログの記事を一気に書き溜めており、それが終わってからこちらも更新しようと思っていたのが、結局どちらも終わらなかったという(二兎を追う者は追うものはなんとやら…兎年だけに)。
ということで、すっかり寒くなり流石にエアコンを日々使うようになった今日この頃ですが、12月の生活費の発表です!
このブログを書いている人:ぷーたん
独身(子供なし、結婚歴なし、パートナーなし)、一人暮らし、40代と言い続けていたがもはや50歳。この先の会社員生命の短さを感じ(というか明日にでも辞めたいと思い始めて数年)、マンション購入をきっかけにその気持ちが強くなる。節約に精を出しつつも光熱費の高さが目下の悩み。
- 12月の生活費結果報告(T-T)
- 固定費:住居費と光熱・通信費
- 固定費その2:光熱費・通信費
- 変動費:食費・医療費などの生活費
- 予算を超過したもの
- 病院
- 趣味・交際費
- 予算内に収まったもの
- 食費
- 薬・日用品
- 予算を超過したもの
- まとめ:超過した分はどこから補填するか