┗ 光熱費・家計簿公開
独身アラフィフ一人暮らしのおひとりさま(女)が(なんかいろいろダブっている気がする)が毎月の生活費を公開するシリーズ(?)第2回目。 5月の結果を公開します。 このブログを書いている人:ぷーたん 独身(子供なし、結婚歴なし)、一人暮らし、40代と…
毎月の光熱費を去年の4月から公開し始めて早数か月、前回の3月にてちょうど一年が経ったため、今回から光熱費も含めた生活費(家計簿)を公開していきたいと思います。 以前、月10万円で暮らしているという記事を書きました。 その記事がこちら 果たしてその…
おひとりさま、独身、一人暮らしのみなさまこんにちは。いかがおすごしでしょうか。 恒例の光熱費公開です。諸事情により月ごとの公開が間に合わなかったため、2~3月分も一つの記事でご紹介します。 2月もこの一年で1~2位を争う電気代高騰の月でした(おそ…
マンションの購入をきっかけにすっかり節約生活が板につきました。ローンがぁぁ…というのもありますが、それ以上「セミリタイア」というのがマンション購入をきっかけに少しだけ現実味を帯びてきた(実現には遠いが気持ちが強くなってきた)ためです。 現在…
おひとりさま、独身、一人暮らしのみなさまこんにちは。いかがおすごしでしょうか。 恒例の光熱費公開です。別テーマの記事に追われて公開できずにいたまま2か月以上も過ぎてしまいました。 ということで12月、1月分をまとめて公開。いや、もう本当に、電気…
先日こちらの記事で書いた楽天ふるさと納税で買ったものが、少しづつ届き始めました。 これからは、イワシの缶詰をご飯のお共に椎茸だしのお味噌汁を飲みながら、朝ごはんもしっかり食べる人になるんだ!と思っていた矢先に、虫歯になった親知らずを抜歯。未…
おひとりさま、独身、一人暮らしのみなさまこんにちは。いかがおすごしでしょうか。 11月に入り、いよいよ冷蔵庫なしの生活に突入できるか?!と思っていたところ、東京はここ数日ほど平均20℃近い日もあるような暖かい陽気になり、なんだか拍子抜けです。(…
おひとりさま、独身、一人暮らしのみなさまこんにちは。いかがおすごしでしょうか。東京は、涼しくなったり暑くなったり台風が来たり来なかったりと、季節がよくわからない天気が続いています。 これを書いている日の東京は、「晴れていながら涼しい」という…
おひとりさま、独身、一人暮らしのみなさまこんにちは(←とりあえず一通り言ってみる)、いかがおすごしでしょうか。 これを書いているのは9月初旬。 このことろ涼しい日が続いていたので、フライパンを使っても暑くならないだろうとパンケーキを作ろうと思…
これを書いている本日は8月初旬。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 わたしといえば、こんな暑いなかクッキーを焼いてしまい、部屋の温度がさらに+5~6度上昇したのではと思う暑さです。(やっぱり止めればよかった、汗がでてきた、バカ自分) 東京一人…
光熱費を抑えるべく、前回の記事で東京の一人暮らしの平均を調べて、自分の光熱費と比較してみました。そのときの記事がこちら。 yurusava.hatenablog.com 5月の光熱費も振り返ってみたいと思います。 おさらい:東京の一人暮らし光熱費の平均 今月の光熱費…
新居に引っ越してきてからというもの光熱費が高いので(新居の問題なのか、コロナで在宅ワークなったせいなのか)、世間の人はどのくらいかかっているのだろうかと思い、自分の光熱費と一人暮らしの平均を比べてみました。 東京での一人暮らし光熱費の平均額…